イメージ:はぎしり・噛み合わせ・顎関節
診療時間

京都府亀岡市千代川町の歯医者さん
内藤歯科医院

〒621-0052 京都府亀岡市千代川町
千原1丁目1−20

駐車場は医院前3台と
第二駐車場2台(徒歩1分)利用可
医院前駐車場が満車の場合は
スタッフにお声がけください。
第二駐車場をご案内いたします。

心に寄り添う
歯医者さんをめざして。

歯ぎしり・顎関節

顎には筋肉と関節と神経が集中し、
下の顎をささえています。
この顎の関節やその周囲が何かの原因で
痛みや動きにくくなるのが顎関節症です。

顎関節症の主な原因

関節症の発症には多くの場合、
いくつかの原因が複合しています。

■ 全身的問題
生まれつき関節に問題のある方や顔面打撲や事故による外傷がある方。
■ 精神的緊張やストレス
あごの周りの筋肉を緊張させ噛み合わせがアンバラスになり、無理な力が関節にかかり顎関節に負担をかけることもあります。
■ 日々の習慣
  • 歯ぎしり
  • 何かに熱中したり緊張して強くくいしばる(パソコン・スポーツ)
  • 頬杖をつく癖
  • うつ伏せで寝る
  • 不良姿勢(猫背になっていたり、顎を突き出すような姿勢になっていないか)
  • 左右どちらか一方でばかり噛む癖など

顎関節症の代表的な症状

イメージ:顎関節症の代表的な症状
  • あごが思い通りに動かず、食べ物が噛みにくい。
  • あごを動かすと不快な音がする。
  • 痛みを感じて口が開かない。
  • さらに症状は顎ばかりでなく、肩こりとか、腕や指のしびれ、偏頭痛、耳や鼻にも不快感を覚えることもあります。
  • 顎関節やその周辺に異常を感じる。食べ物を噛む時に痛みや異常を感じる。
  • 食事をしているとあごがだるい、口を動かすと顎関節に痛みがある、噛みしめると顎関節が痛い。
  • 口を開けたり閉じるする時に顎関節でカックン、コッキンというような音がする。
  • 口が開けにくくなったり、口の開閉をスムーズに行うことができない。
  • 口が左右にうまく動かない、開けにくい、あごが外れることがある。

顎関節症が原因と見られる副症状

  • 頭痛、首や肩・背中の痛み、腰痛、肩こりなどの全身におよぶ痛み
  • めまい、耳鳴り、耳がつまった感じ、難聴
  • 眼のつかれ、充血、涙が出る
  • 鼻の症状(鼻がつまった感じがする)
  • 顎が安定しない、噛み合わせがうまくできない
  • 歯の痛み、舌の痛み、味覚の異常、口が渇くような気がする
  • 嘩下困難、呼吸困難、四肢のしびれ等が起こる場合もあります

顎関節症療法

■ マウスピース(ナイトガード)
歯ぎしりや食いしばりに悩む方にはマウスピースはを装着し歯を守ります。マウスピースの主な効果は次の4つです。
  • 歯やあごにかかる負担を分散させる
  • 歯のすり減りを防止する
  • 口腔内の詰め物や被せ物を守る
  • 歯の位置を固定する
0771-24-2028